
生活介護・共生型通所介護
「デイサービスハース」
デイサービスハースは、18歳以上の障がいをお持ちの方と介護保険適用の方にご利用いただけるデイサービスです。
看護師、作業療法士、生活支援員、管理栄養士などが在籍しており、医療的ケアや個別機能訓練のほか、日々の栄養管理や低栄養リスクの早期発見まで対応しています。
対象エリア:天白区・名東区・緑区・瑞穂区・昭和区・千種区
生活介護
(重症者/医療的ケア)共生型デイサービス
(介護保険)
\ 生活介護(重症者/医療的ケア)/
ここでは利用者様に合わせた運動療法・リハビリ、作業活動の時間を設け、身体機能の維持を目的とした集団体操や個別機能プログラムを実施しています。
また共生型サービスでもあるため、障がいをお持ちの方が65歳を越えて介護保険の被保険者となっても、環境が変わることなく同じ施設を継続してご利用いただけます。
ハースは赤ちゃんからお年寄りまでご利用いただけるサービスを数多く運営していますが、放課後等デイ卒業後の受け入れ先は数が少なく、中でも医療的ケアに対応した施設は極端に少ないという実態がありました。
「もっと日中活動できる場の選択肢を増やしたい」「ご家族にリフレッシュしてほしい」そんな想いから生活介護の設立に踏み切り、生まれた場所です。
\ 3つの特徴 /
-
デイサービスハースの特徴 医療的ケアとリハビリ
看護師と機能訓練指導員が連携して生活の質向上をサポート!看護師によるケアは胃ろう・腸ろうなどの経管栄養、喀痰吸引、吸入、在宅酸素、人工呼吸器管理、導尿、気管切開手当など。生活介護に通うことで生活リズムを整えながら、専門的ケアを受けられる「もうひとつの居場所」として、さまざまな経験ができる場を提供します。
-
デイサービスハースの特徴 管理栄養士手作りの食事
ハースの管理栄養士が手掛ける出来たての美味しいごはんとおやつを提供しています。栄養管理された毎日の献立のほか、食事形態などの個別対応や体重管理・低栄養リスクの早期発見など、日々の健康管理の面でもお手伝いしています。
-
デイサービスハースの特徴 車椅子にも対応の送迎
ご自宅とデイ間の送迎も行っています。乗り降りの介助はスタッフが行いますのでご安心ください。車椅子に対応した福祉車両も完備しています◎
*車両にはロゴと名称のみが記載され、「デイサービス」の文言はありません。
\ サービス提供例 /
-
デイ到着・バイタルチェック
ハーススタッフがご自宅までお迎え!基本は送迎車ですが、ご近隣の方は車椅子で直接お迎えに行くことも◎
-
ハース体操・ストレッチ
血流促進と関節・筋肉の柔軟を維持するための運動やストレッチを行います。無理なく一緒に行いましょう!
-
個別機能訓練
利用者様の現在の状態を作業療法士などの専門スタッフが評価。適切な訓練を提案し、無理なく一緒に行います。
-
医療的ケア
お一人おひとりの状態に合わせて医療的ケア(経管栄養・喀痰吸引・酸素吸入など)を行います。
-
嚥下体操・ランチタイム、口腔ケア
飲み込む筋肉の体操後はランチタイム!管理栄養士によるバランスの取れた食事です。
-
作業訓練・レク
頭や指先、身体を使った訓練を行います。ご本人の能力に合わせた認知機能訓練、運動療法、リハビリ、作業活動の時間を設けています。
-
ティータイム
栄養士特製の手作りおやつ!たまには外に出かけてカフェでティータイムも♪
-
送迎
ご自宅までお送りします!
\ ご利用の流れ /
-
お問い合わせ相談支援員様やケアマネ様、または利用者様・ご家族様よりお問い合わせください!
-
見学・無料体験ご希望に合わせて日程調整を行います。施設見学・無料体験を通して利用をご検討ください!
-
ご利用相談体験時のご様子・アセスメント・ご利用に対する意思をふまえながら実際の利用についてご相談しましょう!
-
契約・利用スタートご相談の結果、無事にご利用可能となりましたら、契約・利用開始日の調整をいたします。
\ よくあるご質問 /
送迎時に毎回看護師が添乗することは現状難しいため、状況によりご家族の方に送迎をお願いしております。
ご予定がある場合は遅れてのご利用も可能ですが、その場合はご家族様に送迎をお願いしております。
また、マンションなど玄関まで車が入れない場合は、1Fエントランスや送迎車までお迎えをお願いいたします。
利用者様みんなでおやつレクを行うこともあります。
ごはん代、おやつ代は別途実費となります。
\ 共生型通所介護(介護保険) /
デイサービスを選ばれる理由はさまざまですが、中でも私たちは認知症予防に力を入れています。認知症は、骨折・転倒による「寝たきり」も要因の一つといわれています。
足腰を鍛えて認知症を防ぎ、よりいっそう健康的に過ごしていただけるよう、利用者様の状態に合わせた体と脳の機能訓練プログラムをご提案しています!
【対象となる方】
要支援1~2、要介護1~5の方、40~64歳の特定疾病の方、事業対象者(要相談)
\ サービスの特徴 /
-
デイサービスハースの特徴 認知症予防プログラム
日中をただ楽しく過ごすだけではなく、認知症予防のためのプログラムを提供しています。状態をカテゴライズし、「記憶力と認識力を高める訓練」「集中力と意欲を向上する訓練」などオリジナルの訓練を行います。
-
デイサービスハースの特徴 管理栄養士手作りの食事
ハースの管理栄養士が手掛ける出来たての美味しいごはんとおやつを提供しています。栄養管理された毎日の献立のほか、食事形態などの個別対応や体重管理・低栄養リスクの早期発見など、日々の健康管理の面でもお手伝いしています。
-
デイサービスハースの特徴 車椅子にも対応の送迎
ご自宅とデイ間の送迎も行っています。乗り降りの介助はスタッフが行いますのでご安心ください。車椅子に対応した福祉車両も完備しています◎
*車両にはロゴと名称のみが記載され、「デイサービス」の文言はありません。
\ サービス提供例 /
-
デイ到着・体調チェック・入浴
ハーススタッフがご自宅までお迎え!デイ到着後は体調チェック・入浴などを行います。
-
ハース体操・ストレッチ
血流促進と関節・筋肉の柔軟を維持して骨折予防!無理なく一緒に行いましょう!
-
体・脳の機能訓練
前頭葉の活性化や上肢下肢の筋力維持で体全体のバランスを整えます。
-
嚥下体操・ランチタイム、口腔ケア
飲み込む筋肉の体操後はランチタイム!管理栄養士によるバランスの取れた食事です。
-
脳の機能訓練・レク・ボランティア
回想/視覚/記憶トレーニングやレクリエーションを通して前頭葉を刺激します。在宅生活を送るために必要な認知機能の保持を目的にしています。
-
ティータイム
栄養士特製の手作りおやつ!たまには外に出かけてカフェでティータイムも♪
-
体の機能訓練・マッサージ
マッサージや機械によるトレーニングを行います。脳の機能訓練と合わせて運動訓練も取り入れ総合的にアプローチしています。
-
送迎
ご自宅までお送りします!
\ ご利用の流れ /
-
お問い合わせケアマネージャー様または利用者様、ご家族様よりお問い合わせください!
-
見学・無料体験ご希望に合わせて日程調整を行います。施設見学・無料体験を通して利用をご検討ください!
-
申込み・事前調査利用申込書のご提出をいただき、事前調査という形でご自宅へお伺いし現状のヒアリングをさせていただきます。
-
契約・利用スタート事前調査の結果、ご利用可能となりましたら契約・利用開始日の調整をいたします!
\ よくあるご質問 /
ご予定がある場合は遅れてのご利用も可能ですが、その場合はご家族様に送迎をお願いしております。
また、マンションなど玄関まで車が入れない場合は、1Fエントランスや送迎車までお迎えをお願いいたします。
利用者様みんなでおやつレクを行うこともあります。
ごはん代、おやつ代は別途実費となります。

\ 施設について /
名古屋市営地下鉄 鶴舞線「植田駅」から徒歩5分。
運営会社「株式会社SENSE」本社の1階部分にあたり、春は桜、秋は紅葉を楽しめる日当たりの良い施設です。
事業内容 | 生活介護(No.2316401310) 共生型地域密着型通所介護(No.2391600380) 共生型予防専門型通所サービス(NO.23A1600767) |
---|---|
住所 | 名古屋市天白区植田3-505 1F |
サービス提供時間 | 月〜土 10:00〜16:00 |