
児童発達支援・放課後等デイサービス
「チャイルドケアハースアカデミー」
チャイルドケアハースアカデミーは障がい者受給者証をお持ちの0〜18歳までの方がご利用いただける場所です。
多数の看護師のほか、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保育士、児童指導員などさまざまな専門スタッフが在籍している医療的ケア対応施設となっています。
対象エリア:天白区・名東区・緑区・瑞穂区・昭和区・千種区
同施設に企業主導型保育園を併設しており、保育園では自社や地域のお子さまをお預かりしています。保育園をご検討中の方は保育園のページをご覧ください!
支援・活動内容
1日の過ごし方
\ 重症児・医療的ケア児対応 /
重たい病気や障がいを抱えている子ども達も、安心していろんな経験をしてほしい。24時間子どもに付き添っているご家族の支えになりたい。そんな想いから生まれた場所です。
アカデミーの特徴は広々としたスペース。同じ空間で過ごすことでお互いに刺激をもらい、共同生活にも慣れることができます。 機械浴の設備も整っていますので、ご自宅での入浴が難しいお子さまも安全にゆっくりお風呂に浸かっていただくことが可能です◎
卒業後には、ハースの生活介護や就労支援B型で継続して利用できる環境を提供しています。
\ 在籍スタッフ /
下記の他、ハース姉妹施設の看護師、理学療法士、言語聴覚士、保育士とも連携した支援を行います。
-
管理者 兼
児発管 -
看護師
-
理学療法士
-
作業療法士
-
言語聴覚士
-
保育士
-
児童指導員
-
経験豊富な看護師が連携し合ってるから 医療的ケアも大丈夫
訪問看護や病棟、ICU、産科、小児など経験豊富な看護師が在籍する、重症心身障がい、医療的ケア児のお子さまのためのデイサービスです。胃ろう・腸ろうなどの経管栄養、喀痰吸引、吸入、在宅酸素、人工呼吸器管理、導尿、気管切開手当などのケアを受けながら過ごしていただけます。
-
遊びながら体をいっぱい使おう 個別・集団でのリハビリ
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携し、子ども達の「楽しい!もっとやりたい!」という気持ちを大切にしたプログラムの立案、集団リハビリを行っています。さらに重点的なケアやご自宅の環境調整をご希望の場合には訪問看護ステーションとの併用もご案内しています。
-
デイのお風呂でリラックス♪ 入浴サービスも対応!
毎週土日に機械浴を行っています。入浴には身体の清潔を保つほか、緊張の緩和や心身のリラックス効果が◎ご自宅での入浴が困難なお子さまや医療デバイスを付けたお子さま達にも安全で快適な入浴をしていただけるよう、丁寧に介助を行います!
\ ご利用の流れ /
-
ご相談お子さまや施設について、まずはお気軽にお電話や問い合わせフォームよりご相談ください!
-
ご利用説明会実際にデイをご覧いただきながら、利用に関する詳細をお話しいたします。
-
受給者証発行手続き受給者証をお持ちでない場合は発行手続きが必要です。市区町村の窓口に申請ください。
-
契約・利用スタート契約手続きが完了後、サービス利用スタート!お子さまの成長に合わせた支援計画を作成いたします。
\ ご利用料金 /
ご家庭の所得に応じて負担上限金額が以下のように定められています。入会金等はございません。
区分 | 世帯の収入状況 | 負担上限月額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
非課税 | 市町村民税非課税世帯 | 0円 |
一般1 | 市民税所得割28万円未満 | 4,600円 |
一般2 | 市民税所得割28万円以上46万円未満 | 18,600円 |
一般3 | 市民税所得割46万円以上 | 37,200円 |
ごはん代、おやつ代は別途実費となります。(お弁当をお持ちいただいても結構です)
遠足や行事などのイベント費、教材・施設利用費など実費がかかる場合がございますが、事前に確認させていただきます。
口座振替にて徴収させていただきます。
利用月末締めにて請求書を発行いたしますので、翌月指定日までにご自身の口座へ請求額のご準備をお願いいたします。
引き落しが確認出来次第、領収書を発行いたします。
\ よくあるご質問 /
送迎時に毎回看護師が添乗することは現状難しいため、状況によりご家族の方に送迎をお願いしております。
送迎の場合、
平日は学校の授業終了時間に校門までお迎えに行き、デイ利用後はご自宅までお送りいたします。
休日は朝と夕方にご自宅まで送迎いたします。
ご予定がある場合は遅れてのご利用も可能ですが、その場合はご家族様に送迎をお願いしております。
また、マンションなど玄関まで車が入れない場合は、1Fエントランスや送迎車までお迎えをお願いいたします。
食形態に合わせてきざみ食・ペースト食などの個別対応も可能です。アレルギーなどあるお子さまは事前にお知らせください。
休日などはお子さまと一緒におやつレクを行うこともあります。
ごはん代、おやつ代は別途実費となります。(お弁当のご持参も可能です)
安心・安全の為、その期間のみの受け入れはお断りさせていただいております。
*飲み物はデイでもご用意しております。
もし予定日の利用が定員を超えてしまう場合にはキャンセル待ちとさせていただきます。
他のお子さまのキャンセルが出た時点でご連絡させていただきます。あらかじめご了承ください。
\ 1日の過ごし方 /
児童発達支援の1日(例)
- 10:30
- デイ到着・体調チェック 送迎車で各ご自宅へお迎えに!
- 10:50
-
- 11:00
-
- 11:30
- お昼ごはん・休憩 食形態に合わせてペーストやきざみ食などの個別対応も行っています。
- 13:00
- お昼寝・自由遊び
- 13:30
- お片付け・帰りの準備
- 13:45
- 帰りの会
- 14:00
- 送迎スタート また明日元気に会いましょう〜!
放課後等デイの1日(例)
- 15:00
- デイ到着 下校時刻に校門までお迎えに!
- 15:15
-
- 15:45
- はじまりの会 お名前呼びのあと、今日の活動内容を確認して活動スタート!
- 16:00
-
- 17:00
- お片付け・帰りの準備
- 17:15
- 帰りの会
- 17:30
- 送迎スタート また明日元気に会いましょう〜!
休校日の1日(例)
- 10:00
- デイ到着・体調チェック 送迎車で各ご自宅へお迎えに!
- 10:30
- はじまりの会 1日の予定やスケジュールの確認を行います!
- 11:00
-
- 12:00
-
- 13:30
-
- 15:00
- おやつ・休憩 おやつタイム♪休日にはおやつ作りレクを行うことも!
- 15:30
- お片付け・帰りの準備
- 15:45
- 帰りの会
- 16:00
- 送迎スタート また明日元気に会いましょう〜!

\ 施設について /
名古屋市営地下鉄 鶴舞線「植田駅」から車で10分
バス利用の場合、植田駅「1番」乗り場より「石薬師」下車徒歩3分
事業内容 | 児童発達支援・放課後等デイサービス(No.2356400313) 生活介護/機能訓練/生活訓練(共生型サービス)(NO.2346401161) |
---|---|
住所 | 名古屋市天白区池場2-1108 |
営業時間 | 平日 9:30〜18:30 休日 8:30〜17:30 |
サービス提供時間 | 平日 10:30〜17:30 休日 10:00〜16:00 |