こんにちは!
トータルライフケアサポート「ハース」です。
最新号『ハースといっしょ。7月号』が公開されました🌞
今月のテーマは、「体も心も元気な夏に」です。
暑くなると体調が変わりやすい時期だからこそ、役立つ情報を厳選しました。健康管理、ストレス・感情のケア、感染リスク対策etc. 食やケアのヒント満載です。
お仕事や生活の参考にしてみてくださいね!
今月のトピック
📖 今月のテーマ:「体も心も元気な夏に」
お腹の不調、それって“ストレスのサイン”かも?
「最近、疲れやすい」「お腹の調子がずっと悪い」それ、ただの夏バテじゃないかもしれません。
潰瘍性大腸炎は、自分の免疫が誤作動を起こして腸を攻撃してしまう病気。
実は20〜40代に多く、生活習慣やストレスが影響するとも言われています。
このコラムでは、
“見えない不調”と向き合いながら働く方の声と、心と体を守るためのヒントが紹介されています。
「自分は関係ない」と思っている人ほど、ぜひ一度読んでほしい記事です。
▶ 参考記事:【指定難病】潰瘍性大腸炎(UC)とは?具体的な症状、原因、治療法、支援制度を解説します(LITALICO発達ナビ)
すぐできる!名古屋式 熱中症対策ポイント
名古屋市が発信している熱中症対策では、
「室温28℃以下」「こまめな水分補給」「日差しを避ける服装」など、
誰でも実践できる予防ポイントがまとめられています。
ご家庭や職場でもぜひ取り入れてみてください。
▶ 参考記事:熱中症を予防して元気な夏を!(名古屋市公式サイト)
クールダウン術で夏の感情もジェントルに
暑さや疲れでイライラしやすい夏。
そんなときに役立つのが、子ども向け“クールダウン術”。
冷却グッズや短時間のひとり時間が、気持ちを整える助けになるそうです。
親世代や大人の方にもヒントになる内容です。
▶ 参考記事:癇癪大王の小2長男が落ち着く秘策…夏にぴったりのクールダウン術で自分の変化にも気づくように(LITALICO発達ナビ)
📰 ハースからのお知らせ
CANVASに新商品「ORNET」おくるみ登場!
赤ちゃんの肌にやさしい、おくるみがCANVASに新登場!
見た目も手触りもこだわったギフトにぴったりの一枚です。
▶ 詳細:Instagram
入社お祝い金制度、8月まで実施中!
訪問看護師・施設看護師・児童指導員などを対象に、
最大30万円のお祝い金を支給中!
期間限定のこの機会にぜひご応募ください。
▶ 詳細はこちら:入社お祝い金キャンペーン実施中
夏バテや暑さストレスを前向きに乗り越えるヒントが詰まっていますので
自分のケアはもちろん、利用者さんやご家族へのサポートにもご活用ください🌿